年間・一日の流れFLOW

年間行事

4月

・入所式
入所式

5月

・内科検診
・こどもの日
・避難・消火訓練(毎月)
こどもの日集会の様子です

こどもの日集会の様子です

子ども達が作った鯉のぼりです
毎月、避難・消火訓練をします

毎月、避難・消火訓練をします

毎月、避難・消火訓練をします

6月

・歯科検診
・梅シロップ作り
歯科検診

歯科検診

歯科検診
夏に備えて「梅シロップ」作り

夏に備えて「梅シロップ」作り

夏に備えて「梅シロップ」作り

7月

・七夕
・プール遊び(7、8月)
ミニトマトは毎週収穫です

ミニトマトは毎週収穫です

七夕の飾りつけをみんなでします
ミニトマトは毎週収穫です

ミニトマトは毎週収穫です

プール遊びを楽しみます

8月

・夏祭り
神主さんも一緒に「はいポーズ!」

神主さんも一緒に「はいポーズ!」

神主さんも一緒に「はいポーズ!」
屋台でたこ焼きを買いました

屋台でたこ焼きを買いました

屋台でたこ焼きを買いました

9月

・お月見
・総合避難消火訓練
「お月見マン」登場!

「お月見マン」登場!

お月見団子を作ります
消防士さん指導の避難・消火訓練

消防士さん指導の避難・消火訓練

消防士さん指導の避難・消火訓練

10月

・運動会ごっこ
ハチマキを締めて運動会ごっこです

ハチマキを締めて運動会ごっこです

ハチマキを締めて運動会ごっこです
0歳児クラスの「もりのくまちゃん」 ゲームです

0歳児クラスの「もりのくまちゃん」 ゲームです

0歳児クラスの
「もりのくまちゃん」ゲームです

11月

・内科検診
・音楽会ごっこ
・一日動物村に参加
子ども達も先生達もカッコイイ 燕尾服でしょう!

子ども達も先生達もカッコイイ 燕尾服でしょう!

子ども達も先生達もカッコイイ
燕尾服でしょう!
連携保育園の「聖アンナの園」の 「一日動物村」に参加しています

連携保育園の「聖アンナの園」の 「一日動物村」に参加しています

連携保育園の「聖アンナの園」の「一日動物村」に参加しています

12月

・クッキー作り
・クリスマス会
子ども達も先生達もカッコイイ 燕尾服でしょう!

子ども達も先生達もカッコイイ 燕尾服でしょう!

クッキーを作ります
連携保育園の「聖アンナの園」の 「一日動物村」に参加しています

連携保育園の「聖アンナの園」の 「一日動物村」に参加しています

子ども達も先生達もカッコイイ 燕尾服でしょう!

子ども達も先生達もカッコイイ 燕尾服でしょう!

サンタさんも一緒に「はいポーズ」
連携保育園の「聖アンナの園」の 「一日動物村」に参加しています

連携保育園の「聖アンナの園」の 「一日動物村」に参加しています

クリスマス会

1月

・お正月
お正月

お正月

お正月

2月

・節分集会
節分

節分

節分
「鬼は外!」「福は内!」

「鬼は外!」「福は内!」

「鬼は外!」「福は内!」

3月

・思い出クッキング
・お別れ会
想い出クッキング

想い出クッキング

想い出クッキング
お別れ会

お別れ会

お別れ会

1日の流れ

7:00
開室 (自由あそび)
9:25
朝のつどい
9:30
おやつ
10:00
おあそび (雨の日以外はお外で)
11:30
昼食
12:20
午睡
15:00
午後のおやつ (自由あそび)
16:30
お帰り準備
18:00
保育終了、延長保育
(土曜日は16:00で保育終了、延長保育無し)
19:00
延長保育終了